エンジニアの麺日記

愛する日本の麺について語るブログです

麺屋 誠 31点

麺屋誠に訪問させていただきました。実は名古屋の超有名店麺屋はなびに訪問したかったのですが、平日にもかかわらず相当な行列でして。。。近くに美味しいラーメン屋さんはないかと探したのがこちらです。食べログでも3.5を超えており、愛知ではかなり評価高めです。はなびでカッツリまぜそばを食べたいと思ってましたので、二郎インスパイア系のこちらをオーダー。実はこれがこのお店の主力ではないみたいですね。牛すじまぜそばがメインのようです。今回はラーメン屋の実力を測る上では参考記録としていただいた方がいいかもしれません。

誠二郎 並盛り 味噌

f:id:engineer_KB:20160813175020j:plain

雰囲気  

内観がラーメン博物館に似ています。昭和の下町を模している感じですね。そもそもラーメン博物館も含めてなぜこの雰囲気はラーメンと結びつくのでしょうか?昭和の下町感を出している雰囲気がラーメンと密接に結び付けられたのは、ラーメン博物館がその雰囲気を内観に採用したからです。具体的には昭和33年の町並みを模しているとのことです。ラーメンのエポックメイキングともいえる「インスタントラーメンの誕生」の年。高度成長時代「戦後第三の主食」とまで言われたインスタントラーメンの誕生の年なら、 ラーメンの美味しい夕焼けの街を設定するにはピッタリではないか? と横浜ラーメン博物館の館長が考えたそうです。昭和33年をひもとくと、東京タワーの完成や一万円札の発行、皇太子妃の決定、スポーツ界では長嶋茂雄さんのデビュー、 王貞治さんの入団など、庶民生活にとって多分に明るい話題の多い年であり、 出来事をひとつ一つ取り上げてみると、 これも後に影響を与えるようなエポックメイキングなものが多い年であったとのことで、その雰囲気を採用したそうです。私はその頃を体験していませんが、always3丁目の夕日やクレヨンしんちゃんのオトナ帝国の逆襲は大好きですし、日本人は潜在的にあの頃の雰囲気が好きなのかもしれませんね。

どこまで店主の思いかはわからないですが、少なくともこの雰囲気私は好きです。

典型的な二郎インスパイア系の麺です。コーションを使った小麦の匂いムンムンの麺とは違いますが、低加水率でモチモチしててコシがあり美味しいです。

スープ

辛味噌です。二郎インスパイアによくある、醤油や塩など、もともと普通の麺で展開しているスープをベースに、背脂を追加したイメージです。二郎をこよなく愛する人からすると、こう言った豚と醤油以外で作られているラーメンは邪道かもしれませんが、腹一杯ラーメンを食べたい人には向いている味だと思います。

こちらも二郎というにはもやしも豚も少ないです。もう少し頑張っていただきたいところです。

コスパ

こちらも二郎の中では850円と高めの部類です。大盛りにすると値段が普通に100円増しになってしまうのもマイナスですね。インスパイア系にはどうしても厳しくなってしまいますが、普通の二郎よりもこっちの方が食べやすく、好きという人は大勢いると思います。

 

 

勝手に採点 総合31点

   5★★★★★☆☆☆   雰囲気10点満点) 

   7★★★★★★☆☆   麺(10点満点)

 7★★★★★★★☆   スープ(10点満点)

 7★★★★★☆☆   具(10点満点)

 5★★★★★☆☆☆   コスパ(10点満点) 

     

 

 

銀のくら 

愛知県名古屋市中川区横前町54

電話番号 052-411-9905

営業時間 [火~土]11:00~14:00,17:30~21:00

     [日・祝]11:00~14:00,17:30~20:45ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業 

定休日    月曜日

駐車場    あり